スタッフブログ
カテゴリーアーカイブ
2020.09.27
【日本酒で乾杯】今週10/1(木)は「日本酒の日 & 十五夜」です!
今週、10月1日(木)は「日本酒の日」!
十五夜にぴったりな名前の、正統派な1本!


ほのかな酸味が効いたバランスのとれた味わい。
冷でも燗でも楽しめて、食中酒として本領を発揮してくれます!
手造りにこだわる女性杜氏の酒蔵

菅平水系の良質な水を使い日本酒を醸す小さな酒蔵です。
不動の人気!若手杜氏の醸す秋酒
.jpg)
口の中で広がったふくよかな甘味は、最後に酸がとって代わります。
気品溢れる香味のハーモニー♪
ご好評のため一旦完売していましたが先日再入荷しました!
2014.01.16
秋田の酒きき酒会&秋田の酒を楽しむ会開催!
秋田の酒きき酒会&秋田の酒を楽しむ会-平成26年2月27日(木)開催!
☆秋田の酒きき酒会 酒販店・飲食店・業界関係者対象(一般の方は入場できません)
日時:平成26年2月27日(木) 13:00~16:00
会場:SHINAGAWA GOOS1F(TKPガーデンシティ品川)〒108-0074 東京都港区高輪3-13-3
会費:無料(事前の申し込みは不要です。当日、名刺をご持参下さい。)
☆秋田の酒を楽しむ会 一般の方向け(どなたでも参加できます)
日時:平成26年2月27日(木) 18:30~20:30(受付18:00~)
会場:SHINAGAWA GOOS1F(TKPガーデンシティ品川)〒108-0074 東京都港区高輪3-13-3
会費:6,000円(お料理付き・着席)
定員:500名
申込み:イープラス(http://eplus.jp)
アンテナショップ「あきた美彩館」(品川)・「秋田ふるさと館」(有楽町)でも
チケットを販売致しております。
【お問い合わせ】
秋田県酒造協同組合
秋田県秋田市川尻若葉町1-12
TEL.018-863-6455
FAX.018-862-0940
http://www.osake.or.jp
E-mail:akita-kikizake@osake.or.jp
2013.07.04
日本酒イベント情報
日本酒ファンの皆様へ
今日は8月に開催される日本酒イベントのご紹介です!
昨年もチケットが完売になってしまった大盛況の両イベント。
今年も見逃せませんね!(^^)!
◆「岐阜の地酒に酔う2013 in 東京」◆
開催日:8月4日(日)
時 間:13:00~16:00(入退場時間自由)
場 所:如水会館 スターホール
参加費:2,500円
主 催:岐阜県酒造組合連合会
(tel.058-265-4548)
お申込み:fax 058-265-3201
web http://www.gifu-sake.or.jp
日本の中心に位置する岐阜県、日本酒を醸す蔵元は50社を超えます。木曽三川(木曽川、長良川、揖斐川)の良質な水に恵まれ、飛騨、美濃という風土性の違いを反映して特徴ある酒造りを営んでいます。
弊店取扱いでは 三千盛 房島屋 さんが出展します!
是非この機会に岐阜のお酒を堪能してください!
◆「ふくしま美酒体験 in 渋谷」◆
開催日:8月23日(金)
時 間:19:00~21:00(受付18:30~)
場 所:セルリアンタワー東急ホテル
参加費:5,000円
主 催:福島県酒造協同組合
tel.024-573-2131
申し込み:e+(イープラス)
fax 024-573-2134
今年の新酒鑑評会では金賞受賞数2位、受賞率では堂々の1位!を獲得。ここ数年の好成績をまた更新しました。その実力と品質の高さを堪能できるイベントです。「お料理もおいしくてコスパ高い!」との口コミも多数。ご予約はお早目に