スタッフブログ
2022.10.10
【よくある質問】「“山廃(やまはい)”って何?」に答えます!
ラベルに『山廃(やまはい)』と書かれた日本酒がたまにありますよね?
日本酒初心者にとっては何と読めば良いのかも分からない、
店頭でよく質問される日本酒用語のひとつです。
日本酒通の中には『山廃は玄人好み』
『初心者にはお薦めできない』などという人もいますが、
別に難しいお酒ではありません。
日本酒初心者の方にもぜひ楽しんでほしい『山廃仕込』のお酒。
今回は、山廃仕込みについてご紹介します!
【生酛造りから派生して誕生した山廃造り】
日本酒造りにおいて、
アルコール発酵を促す「酒母(しゅぼ)造り」は、
お酒の酒質を決定する重要な工程のひとつです。
昔ながらの手法で、自然界に存在する乳酸菌を取り込んで、
手間と時間をかけて酒母を培養する造り方のことを
生酛(きもと)造りと呼びます。
この方法では酒母造りには約1か月かかり、
通常の速醸酒母に比べて10日ほども長期間になりますが、
その分強健な酵母が育ち、旨味や酸の乗った酒質を生みやすくなります。
その工程中には、米を櫂棒ですりつぶす
「山卸し(やまおろし)」という作業があります。
その作業を廃止して造る手法が山卸し廃止、つまり山廃です。
山卸し作業をしなくても、
代わりに「水麹」を投入すれば酒母を育成できると
明治政府の先導でつくられた国立醸造試験所で明治42年に開発されました。
開発に携わった嘉儀金一郎は大正時代のはじめに3年間、
福島県会津若松市の末廣酒造で試験醸造を行っています。
【蔵人泣かせだった山卸し作業とは?】
山卸しとは、生酛の酒母造りの過程で、
蒸し米と米麹と水を「半切り桶」という浅い桶に分けて仕込み、
15~20時間後に水分を吸って膨張した米を、櫂で丁寧にすりつぶす作業です。
これにより麹の酵素の作用でデンプンが糖化するのをさらに促すのです。
桶1枚あたり15分程度で行い、その後3時間ごとに二番摺り、三番摺りを行います。
厳寒の深夜から早朝に作業することが多く、根気のいる重労働でした。
ただし、山卸しにする方法や程度については特に規定はなく、
現在では、伝統的な櫂を使って手作業で行うところは少数で、
専用の長靴で踏んだり、電動プロペラで攪拌するなど、
それぞれの方法で行っているそうです。
【生酛仕込みと山廃仕込みで味わいはどう違う?】
山卸しと同じ効果が得られると誕生した山廃ですが、
実際生酛仕込みと山廃仕込みを飲み比べてみると、
それぞれに共通した特徴があり、
両者に違いがあることを指摘する人は少なくありません。
山卸しを行うことで微生物にとって独特の環境が生まれるはずなので、
違いがあるのは当然ともいえます。
そのため、今も生酛の伝統を守り続ける酒蔵や、
生酛と山廃の両方を造り続ける杜氏もいます。
ちなみに現在、生酛系酵母(乳酸菌の生酸をおこなう)を用いず、
速醸系酒母(乳酸を添加)と呼ばれる速醸酒母や高温糖化酒母を使う割合は
全体の約90%、山廃が約9%、生酛が約1%と言われています。
生酛仕込みがいかに手間がかかるかを物語っていますね。
生酛や山廃酛仕込みの日本酒は、
豊かで複雑味のある香りと、味わいに仕上がり、
燗にするとさらにその深い味わいが際立ちます。
生酛造り、山廃造りのお酒を意識して味わってみましょう!
伊勢五本店で人気の
\山廃仕込みの日本酒はこちら!/
奥播磨 山廃純米
(商品コード:1.8L 1200 / 720ml 2207)
日本酒/下村酒造店/兵庫県
1.8L 2,750 円(税込)
720ml 1,375 円(税込)
【アルコール度数】13%
【使用米】全量 兵庫夢錦
【精米歩合】55%
香りは穏やかで、ほんのりと香ばしさを感じます。
55%精米とは思えない程の凝縮感のある米の旨みと柔らかい口当たりをお楽しみいただけます。
高い酸度がボディのある味わいを演出し、濃醇な味わいが口の中に広がります。
燗がオススメです。
オンラインショップはこちら(720ml / 1.8L)
天狗舞 山廃 純米大吟醸
(商品コード:720ml 771)
日本酒/車多酒造/石川県
720ml 3,300 円(税込)
【アルコール度数】15%
山廃仕込みによる、芳醇でさばけのよい「美しき旨し酒」の風味をご堪能ください。 食中の吟醸酒としても最適です。熟成によるお酒の色は目も楽しませてくれます。
オンラインショップはこちら(720ml)
【山廃仕込みの日本酒の味わい】
生酛造りの日本酒は、
豊かな香りとコクが感じられるパワフルな味わいです。
山廃仕込みの日本酒も、その傾向があります。
ただし、生酛造りの日本酒よりは幾分穏やかです。
山廃仕込みの日本酒にはアミノ酸がたっぷり含まれているので、
ふくよかな味わいが楽しめます。
また、お酒そのものの味が濃いので、
ロックや水割りにしてもお酒の味が薄くなりにくいです。
しばらく寝かせることで味の角が取れ、
まろやかになるものもたくさんあります。
\ひと夏寝かせた季節酒もご好評です♪/
多賀治 山廃純米雄町 ひやおろし
(商品コード:1.8L 9068)
日本酒/岡山県/十八盛酒造
1.8L 3,300 円(税込)
【アルコール度数】16%
【使用酵母】協会7号
【使用米】岡山県産雄町100%
【精米歩合】58%
山廃ならではの独特な香りと酒米雄町の
しっかりとしたお米の旨み・甘み・クリアな酸がバランス良く調和。
ボディ感のある旨みを持ちながら、酸によるキレが良いお酒です。
オンラインショップはこちら(1.8L)
【山廃仕込みの日本酒をもっと楽しむには】
山廃仕込みの日本酒を楽しむには、
鶏肉や豚肉を使った料理と合わせてみると良いでしょう。
豚の角煮や焼き鳥などがおすすめです。
またクリームやチーズを使った料理とも相性が良いので、
ピザやパスタ、チーズフォンデュなどと
合わせてみるのも面白いのではないでしょうか。
飲み頃の温度は、15℃~20℃。
あるいは、40℃~45℃を目安に燗を付けましょう。
芳醇な山廃仕込みのお酒は水で薄めても味がブレないので、
ロックや水割り・ソーダ割で楽しんでみるのもおすすめです。
山廃らしいボディ感は出しつつライトに仕上げた
\低アルコールタイプはビギナーさんにもおすすめ!/
吉田蔵u 石川門
(商品コード:1.8L 7705 / 720ml 7706)
日本酒/吉田酒造店/石川県
1.8L 3,520 円(税込)
720ml 1,760 円(税込)
【アルコール度数】13%
【使用米】石川門100%
【精米歩合】60%
「吉田蔵u 」は、食、人、自然に寄り添うナチュラルで優しいお酒です。
繊細で扱いの難しい石川県の酒米“石川門”を何年もかけて研究し、特有の優しい甘みと 爽やかな旨みを一体にして引き出しました。
吉田酒造店のオリジナルレシピ「モダン山廃」で醸したこのお酒は、爽やかな酸味とほどよい旨みの絶妙なバランスが特徴なので、和食だけでなく、洋食・中華・エスニック料理などにもカジュアルに寄り添います。
フレッシュ感を追求した瓶詰め方法でかすかな発泡を感じます。冷蔵庫で良く冷やし、ぜひワイングラスでお召し上がりください。
オンラインショップはこちら(720ml / 1.8L)
十六代九郎右衛門 山廃純米 13%生原酒
(商品コード:1.8L 4625 / 720ml 4624)
日本酒/湯川酒造店/長野県
1.8L 3,256円(税込)
720ml 1,628 円(税込)
【アルコール度数】13%
【使用米】美山錦
【精米歩合】65%
アルコール13%原酒シリーズの定番青ラベル。
山廃仕込による酸ベースのスッキリキッチリボディがシュワシュワ踊る!
十六代九郎右衛門の味の厚みや飲み応えを残しつつ、アルコール度数は13度台でライトに仕上げています。
お酒に弱い我が社の杜氏の「お酒たくさん飲みたい!」という切なる希望の下、年々レベルアップしています。
心地よい酸の印象とボリューム感がいい個性を醸し出しています。
(蔵元コメント)
オンラインショップはこちら(1.8L / 720ml)
少しとっつきにくい印象がある『山廃仕込み』ですが、
芳醇でボディのあるお酒と捉えて気軽にチャレンジしてみてください♪
料理との組み合わせや飲む温度、
飲み方を変えれば初心者の方でも美味しく楽しむことができます。
ぜひ、山廃仕込みの日本酒を楽しんでみてください!