スタッフブログ
月別アーカイブ
2015.05.26
あるスタッフの告白~やっぱりビールが好き!
スプリングバレーブルワリー東京~スタッフおすすめスポット♥
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、今年4月17日にオープンした
クラフトビールを楽しめるお店です。このお店はなんと店内で醸造もしていて
休日の早い時間は大行列しているので、空いた頃を見計らっておじゃまして
きました


スプリングバレーブルワリー東京、定番ビールは『496(ヨンキューロク)』
 『COPELAND(コープランド)』『Afterdark(アフターダーク)』
 『on the cloud(オンザクラフド)』『Daydream(デイドリーム)』
 『JAZZBERRY(ジャズベリー)』の6種類。
 
 をいただきました。
 「う~ん、旨い!」
 ビールは喉ごしだけじゃないということを思い知らされました。
 6種類とも個性的だけど、フレッシュで嫌味のないテイスト。
 フルーツビールってこんなにおいしかったっけ?
今度は平日の夜、ゆっくり来てお料理も堪能しよう
 SPRING VALLEY BREWERY TOKYO
SPRING VALLEY BREWERY TOKYO
 東京都渋谷区代官山町13 ログロード代官山内
 東横線「代官山」駅より徒歩4分
 Monday-Saturday : 8:00~24:00
 ( L.O.22:30 ※ドリンクは23:00 )
 Sunday : 8:00〜22:00
 ( L.O.21:00 ※ドリンクは21:30 )
 ※ 年中無休
2015.05.20
ワインの勉強会をしました!
今日はお店を閉めた後にスタッフ全員でワインの勉強会を行いました!!

恥ずかしながら私はワインに関する知識も乏しく、まだまだ発展途上です。
 今回は基礎編として、葡萄の品種の違いがワインの味わいにどう影響するのかを
 白ワインを中心に勉強しました。
 ハーブの香る自然発酵パンをいただきながら、10種類ほどのワインを試飲。

 このパンのほのかな塩味が甘口なリースリングワインやセミヨンの貴腐ワインとの相性抜群でした!!
 続々と出てくるワインのボトル...
 社長のコレクションからゲヴェルツトラミネールのワインも登場!
 ライチのような爽やかな香りが特徴的でした。
もちろん、王道のシャルドネとソーヴィニヨンブランも試飲しました。
 The白ワインと言わんばかりのややドライで爽やかな酸味…塩漬けオリーブ
 なんかがあれば最高ですね!!
ミュスカデのワインは酸味が強く、スタッフからも「おおぉ~」という感嘆が!
気になったものを再度…温度が少し上がって香りをより強く感じます
 品種によってこんなに味に違いがあるなんて・・・
今回個人的に感激したのはヴィオニエのワインでした。
 はちみつのような芳醇な甘い香りで、ニュアンス的にバターのような後味。
 勉強会で使った残りを持ち帰らせていただきました

とにもかくにもワインの奥深さに驚嘆し、スタッフも大盛り上がり!
まだまだ未熟な私ですが、伊勢五本店では日本のワインとアルゼンチンワインを
 取り扱っております。
 皆様に商品の良さをしっかりお伝え出来るよう、これからも精進致します!!
伊勢五本店:はせべ
2015.05.15
スタッフ勉強会報告━「長雲」の山田隆博さんを迎えて
黒糖焼酎の社内勉強会を開きました!
あの「あまみ長雲」で有名な、山田酒造の隆博社長にお越し頂き
 ました。
 
 わざわざ閉店時間に合わせてご来店下さり、スタッフの黒糖焼酎勉強会が
 スタートです!感謝感激です
 ★隆博社長、笑顔が素敵ですね!
 お蔵のある奄美大島に上陸?経験のあるスタッフはほとんどいませんが
 隆博社長から「豊かな自然と島の人達の温かい人柄」が島の魅力と伺い
 ました。また大島紬や島唄などの伝統文化を大切にされていて、宴会
 が盛り上がると全員でエイサーを躍るとか・・・
 まずは奄美大島のイメージをしっかりインプット!
 ★山田酒造の黒糖焼酎と「山田川」で使われている黒糖です。
 ★黒糖焼酎について熱く語り合うスタッフ達。
黒糖焼酎はサトウキビを原料に造られる焼酎。
 南国の風を感じる、自然で癖のない優しい甘味と香りが特徴です。
 こんなに甘い風味なのに、「カロリー0」
 山田酒造さんでは、なんとサトウキビの栽培もしています!
 実際に自家栽培したサトウキビと地元奄美・龍郷村産のお米で醸した
 「山田川(やまだごぅ)」を黒糖をツマミに試飲すると、その抜群の相性で
 甘党な私はついつい杯が進んでしまいました。
 「島に流れるユッタリとした時間と風を感じて下さい」(山田社長)
 やまあ(奄美大島のみそ)や、さつま揚げなどとも相性が良く、黒糖由来
 の甘い香りは、お湯割りやロック、水割りなどどんな飲み方でも食事に
 合わせやすいです。是非、是非ためしてみてください
山田隆博社長、夜遅くまでありがとうございました。
店舗スタッフ 長澤









