嘉之助蒸溜所 (小正醸造)
芋焼酎「蔵の師魂」などを製造する鹿児島県・小正醸造が2017年11月にウイスキー製造免許を取得し、
オープンさせた嘉之助(かのすけ)蒸溜所。
小規模のクラフト・ディスティラリーで3基のポットスチルを所有していることは、
世界的に見ても珍しいと言えます。
ウイスキーは通常2度の蒸溜を行いますが、2回目の蒸留(再溜)の際に、
ネックの形状や上部のラインアームの角度が異なるポットスチルを使い分けることで、
原酒の香りや味わいをより豊かに変化させることが出来るのです。
名だたるウイスキーコンペティションにおいて、ニューメイク部門で高い評価を得ており、
世界中の愛好家からも注目を集める蒸溜所です。

【嘉之助 ニューボーン
KANOSUKE NEWBORN 2020 ピーテッド ホワイトオークカスク 24ヶ月 58%】
※販売終了
200ml 3,500円
2018年8月に蒸留したウイスキー原酒を樽詰めしたシングルモルト・ニューボーンです。
イギリス産ピーテッド麦芽を使用し、 ディスティラリー酵母で発酵させたウォッシュを初留釜にて蒸留。得られたローワインを嘉之助蒸溜所が所有する2基の再留釜のうち、ボディのある酒質を生み出す再留釜にて蒸留しました。
原酒はホワイトオーク樽に樽詰し、潮風香る嘉之助蒸溜所の貯蔵庫にて24か月間貯蔵後 カスクストレングスにてボトリングしました。
ピーティーで骨太でありながら 、繊細な甘みのある酒質をお楽しみ下さい。

【嘉之助 ニューボーン
KANOSUKE NEWBORN ホワイトオークカスク ノンピート】
※販売終了
200ml 3,200円
2018年5月に蒸留したウイスキー原酒を樽詰めしてできたシングルモルトニューボーンです。原料にはイギリス産ノンピート麦芽を使用。
ディスティラリー酵母で発酵をさせた後、 初留釜で蒸留 、その後、嘉之助蒸溜所が所有している構造の違う 2 基の再留釜 のうち、ボディのある酒質を造ることができる構造の再留釜で蒸留 を行いました。
その原酒を バーボン 樽に樽詰、潮風が香る嘉之助蒸溜所の貯蔵庫にて 16 か月間貯蔵後 、カスクストレングス で ボトリング 。昨年のニューボーンから更に深化した、芳醇で柔らかな酒質をお楽しみ下さい。

【嘉之助 ニューボーン
KANOSUKE NEWBORN ホワイトオークカスク ノンピート】
※販売終了
200ml 3,000円
メローコヅル(長期樽貯蔵米焼酎)を貯蔵していたアメリカンホワイトオークのリチャー樽にて8ヶ月の熟成を経て、極少量がボトリングされました。
ほのかなメープルの甘さと、リチャーにより焦がしたオークの香ばしい薫りが調和。若々しさを感じつつも、しっかりと甘味が後に続き、シナモンの様なスパイシーな余韻を残します。