江井ヶ嶋酒造 ホワイトオーク蒸留所
播磨灘を臨む江井ヶ島は、古くから西灘と呼ばれる銘酒の郷。
江井ヶ嶋酒造は、日本酒の杜氏がウイスキー造りも手掛ける珍しい蒸留所です。
発酵の仕方ひとつをとっても、日本酒杜氏の技が光ります。
日本酒造りにおける「酒母立て」の技術を用いて、発酵期間を長めにとることで
ボディ感のある香り豊かな醪を造り上げるのです。
また、熟成に使う樽はバーボン、シェリーを中心に一部でテキーラ樽を使うなど、
変わった個性を持つ原酒造りにも取り組んでいます。
最近では日本酒を貯蔵した樽を使用、業界に新風を吹き込んでいます。

【ホワイトオークあかし スペシャルブレンド】
700ml 1,800円(税抜)
国産麦芽100%を原料に造ったスコッチタイプのブレンディッドウイスキーです。オーク樽で3年以上貯蔵したモルトウイスキーをブレンドしました。
モルトの華やかさとグレーンウイスキーの複雑で深い味わいを感じることができる、新しい明石の"地ウイスキー"です。
【明石】
700ml 1,800円(税抜)
花のような華やかな香りと、さらりとした軽快なフィニッシュが特徴。すっきりとピュアでウイスキー初心者にも親しみやすい味わいです。
【シングルモルトウイスキー 明石 5年】
500ml 6,800円(税抜)
国内販売1,920本の限定品。
ファーストフィルのバーボン樽で5年間貯蔵しており、バーボンの風味が色濃く反映されています。
クリアでスパイシー、柑橘系の香りにライトでビタースイートな味わいです。
【シングルモルトウイスキー 明石】
500ml 3,500円(税抜)
バーボン、シェリーの2種類の樽で熟成。煮詰めた果実、バニラ様の甘い香り、ソフトなピート香。飲み口は柔らかくキレの良い味わいです。